名古屋市で税理士・会計士をお探しなら梁瀬会計事務所「税務調査」ページ

営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝日も対応可能) 052-990-1575

CONTACT

Research

Research

税務調査とは

税務調査とは、1~5日に渡って正しく税務申告を行っているか否かを税務署員が企業に直接赴き、確かめるための調査のことで、4~5年に1回の頻度で定期的に行われると言われています。
調査の中では、過去3年間分の申告内容と実際の経理処理の差異を確認するだけでなく、税務署員からの質問や照会に誤りなく的確に回答することが求められます。なお、税務調査の中で、経理処理の問題や脱税が明らかになった場合は、税務調査の対象期間が最大で過去7年間分まで延長されます。
不適切な経理処理が発覚した場合や、税務署員の質問に対して税法に基づいて論理的に回答することができない場合は、追徴課税を受け税金を納める義務を負い、最悪の場合、脱税の刑事罰を受けるおそれがあります。
また、反面調査として取引先等にも税務調査が入る可能性が高くなるため、取引先との関係悪化や信頼の低下にもつながります。
税の専門家である税理士に税務調査の立会いを依頼することで、経理処理や節税、経費の妥当性を税法に基づいて説明することができるため、追徴課税が発生しない、追徴課税のリスクを最小限に抑えることができます。

税理士に税務調査の
立会いを依頼するメリット

  • 01追徴課税を回避または抑えることができる
  • 02経費の妥当性を税法に基づいて説明することができる
  • 03事前に入念な準備を行うことができる
  • 04自ら税務署員と協議・交渉を行う必要がなくなり、精神的なストレスが減る

脱税のアドバイスが欲しいなどの依頼はお断りしています。

Strength

Strength 税務調査の豊富な実績があります

梁瀬会計事務所の税理士は、税務調査の豊富な立会い実績を有するため、税務署員がチェックするポイントや想定される質問事項などを把握しています。これらを踏まえた上で、税理士が入念な準備と対策を講じるため、追徴課税のリスクを最小限に抑えることができます。お客様が納得するまで、税務署と徹底的に交渉を行います。

Strength 税務調査のリハーサルを行います

税務調査では、税務署員の質問に対してお客様が直接回答しなければならないケースがあります。梁瀬会計事務所の税理士は、お客様の経理処理を適切に把握した上で、想定される質問を先回りし、税務調査を円滑に進めるためのリハーサルを行います。

Strength 税務署との対応をすべて代行します

梁瀬会計事務所では、税務調査の立会いから修正申告書の作成・申告まで行っています。
これにより、お客様の精神的なストレスを大幅に軽減できるだけでなく、時間と労力も削減することができるため、本来の業務に集中することができます。

Strength 税務署から連絡が来た後の依頼もお受けしています

梁瀬会計事務所では、税務調査の日程がすぐそこまで迫っている方からの立会い依頼も受け付けています。限られた時間の中でも、税理士がお客様の経理処理を確認し、しっかりと準備と対策を施した上で、税務調査に備えます。

Strength 様々な業界に対応することができます

梁瀬会計事務所の税理士は、様々な業界の税務調査に立会ってきた経験から、業界によって注意するべきこと・準備しておくべきことなどのノウハウを有します。
そのため、お客様の業界を問わず、税務署員との協議や質問に対しても適切に対応することができます。

Strength 分割納税のアドバイスを行います

追徴課税を受けてしまった場合、基本的に一括で納税する必要がありますが、分割納税が認められるケースがあります。分割納税をご希望の場合は、今後の収支予測や納税計画を税務署に示し、分割納税の交渉を行います。

税務調査とは
税務調査とは

Price

法人 個人
税務署による税務調査 400,000円 300,000円
国税局による税務調査 1,000,000円 1,000,000円
税務署による税務調査
法人 400,000円
個人 300,000円
国税局による税務調査
法人 1,000,000円
個人 1,000,000円
  • 表の金額は、すべて税別表記です。
  • 表の金額は、顧問契約を締結していただくことを前提とした金額であり、税務調査の立会いのみの依頼は受けていません。
  • 税務調査前に修正申告を提出する場合、別途、追加料金が発生します。
  • 表の金額は、基本料金であり、売上除外の金額が大きい等、追徴税額が大きくなることが想定される場合は、追加料金が発生する場合があります。
  • 国税局による税務調査は、国税局OBの税理士と連携し、税務調査に立会います。

Flow

Step 01

お問い合わせ

税務調査の立会いをご希望の方は、お電話またはメールフォームよりお問い合わせください。
2営業日以内に税理士からご連絡し、初回お打ち合わせの日程や準備いただく物などをお伝えします。

Step 02

お打ち合わせ

直接お会いして初回のお打ち合わせ(約1時間)を行い、
現在の状況や経理処理の仕方、その他必要な情報を細かくお伺いします。
なお、初回は無料で税務相談を行っています。

Step 03

契約・お支払い

税理士から料金体系を丁寧に説明し、お見積書を作成します。
料金体系に納得いただけた場合のみ、梁瀬会計事務所所定の契約書に必要事項を記入いただき契約を締結します。
その後、銀行振込で料金を支払いいただきます。

Step 04

税務代理権限証書の提出

税理士が税務調査に立ち会う旨を税務署に伝えるため、「税務代理権限証書」を作成し、税務署へ提出します。
税理士が代理人として税務署と交渉を行うため、税務署と一人で交渉を行う必要はありません。

Step 05

書類の整理

税務調査をスムーズに進めるため、税務署員にチェックされやすい書類を整理します。
税務署員にチェックされやすい書類を税理士からお伝えしますので、書類をご用意ください。

Step 06

リハーサル

税務調査を問題なく行うために、税務調査のリハーサルを行います。
税理士がお客様の経理処理を確認の上、税務署員から指摘を受けやすいポイントの対策を講じ、
想定される質問の回答を事前に作成します。

Step 07

税務調査

税理士が税務調査に立会い、税務署員との協議や質問への回答、経理処理の説明などに対応します。
税務調査が最初の立会いで終了するケースは少なく、お客様が追徴課税等の税務調査の結果に納得するまで、
税理士が税務署と交渉を行います。

Step 08

修正申告もしくは
更生・決定

税務署との交渉の結果、お客様が追徴課税について納得いただいた場合は、
税理士が修正申告書を作成し、申告書を税務署に提出します。その後、お客様に申告書に記載の税額を納税いただきます。